米国株 2021.01.05 吉川 隆道 米国株式市場のクリスマスから年末年始における休場日を解説 株式投資の道 年末年始となると日本市場は30日から翌年3日頃までお正月休みとなり証券取引所が閉まり取引ができなくなります。一方で、米国 …
株価指数一覧 2020.12.21 吉川 隆道 ナスダック100指数とは?指数概要とナスダック総合指数との違いについて解説 株式投資の道 米国の情報通信といったハイテク銘柄が多く上場しているナスダック市場の値動きを知る指数として「ナスダック100指数」があり …
米国株 2020.11.16 吉川 隆道 ネット証券5社の米国株注文方法を徹底比較 株式投資の道 国内からも投資先の地域を分散する目的で米国株への関心も高まっています。国内株であれば多彩な注文方法が利用できますが、外国 …
米国株 2020.11.03 吉川 隆道 米国株に投資する際に確認したい決算書類一覧 株式投資の道 米国株に投資する場合、投資前に投資先の調査を行なう必要があります。また、投資後もその後の事業進捗を確認するために、様々な …
米国株 2020.10.14 吉川 隆道 米国株でオプション取引は利用できる?国内から取引する方法 株式投資の道 米国株は長期投資で利用しやすい側面がありますが、長期投資を行いつつも万が一に備えて保険をかけてみたいと考えることもありま …
株式投資用語 2020.10.12 吉川 隆道 米国企業決算で見かけるEBITDA(利払い・税引前、償却前利益)とは何か? 株式投資の道 米国株に投資する場合、米国上場企業の決算を確認すると日本企業ではあまり見かけない「EBITDA(利払い・税引前、償却前利 …
米国株 2020.10.01 吉川 隆道 米国株は何月に上昇しやすい?株価変動における季節性 株式投資の道 米国株において株価が上昇しやすい月と下落しやすい月ははっきりと傾向が出ており、この季節性を知るだけでも買う適切な時期、売 …
米国株 2020.09.28 吉川 隆道 米国株を取り扱っている日本国内の証券会社を紹介 株式投資の道 株式投資では日本国内だけではく外国株へ分散も重要です。日本からでも馴染みがある企業も多い米国市場は、日本人にとっても投資 …
中国株 2020.08.26 吉川 隆道 外国株式の売却と配当受領時に発生する税金まとめ 株式投資の道 外国株への投資で得た売却益の他、配当金を受領する際に源泉徴収(課税)される場合があります。外国株の場合、日本株とは異なり …
米国株 2020.06.11 吉川 隆道 米国株の配当金は課税される?税金の仕組みと節税方法を解説 株式投資の道 米国株は四半期毎に配当金を支払う企業も多く、配当重視の投資家に多く活用されています。一方で、米国株の配当は国内とは異なり …
確定申告 2020.05.25 吉川 隆道 米国株を売却して利益が得た場合は譲渡所得として課税されるのか? 株式投資の道 米国株への投資で得た売却益について、日本株同様に譲渡所得として課税されるのか気になります。米国株の場合は日本株とは異なり …
米国株 2020.05.14 吉川 隆道 米国株は空売りできる?その方法と利用可能な証券会社を紹介 株式投資の道 株式投資は買いだけではなく、空売りを利用することで下落局面でも短期的に利益を得ることが可能です。日本株では空売りの需要は …
株式投資用語 2020.05.07 吉川 隆道 配当金再投資制度(DRIP)とは何か?その概要と日本国内で利用可能な証券会社 株式投資の道 株式投資において、受け取った配当金を再投資する方も多いです。日本株の場合は受け取った配当金を再投資する場合は、ご自身で買 …
米国株 2020.04.21 吉川 隆道 米国株の配当はいつ支払われる?配当支払い回数と利回りを紹介 株式投資の道 株式投資の魅力として値上がり益以外にも、配当金の受け取りがあります。今回は、国内からでも比較的投資しやすい米国株式市場に …
米国株 2020.03.12 吉川 隆道 米大統領就任3年目は株価は上がりやすい?米国大統領選挙と米国株式相場の関係性 株式投資の道 米国では大統領の任期は4年となっており、4年に1度の間隔で選挙が行われることになりますが、米国株では「大統領サイクル」と …
米国株 2020.03.09 吉川 隆道 VIX指数とは何か?VIX指数で株を買う適切な時期を知る方法を解説 株式投資の道 株式投資を行うには、株を買うタイミングが重要です。特に、参考にしたい指数として「VIX指数」があります。VIX指数は「恐 …
米国株 2020.03.05 吉川 隆道 感染症拡大時においても業績や株価への影響が軽微な業種とその投資方法は? 株式投資の道 2020年2月に中国武漢市を発症とした新型コロナウイルスのよる感染症が拡大し、株式市場にも大きな影響を及ぼしました。感染 …
中国株 2020.02.27 吉川 隆道 マネックス証券が外国株の情報収集が日本語で可能な「銘柄スカウター」をリリース! 株式投資の道 株式投資では日本国内だけではなく外国株など地域分散も重要となります。しかしながら、日本国内にいると国内の株式市場の報道が …
株式投資用語 2019.12.18 吉川 隆道 CAPEレシオ(シラーPER)とは何か?米国株に投資する際に確認したい指標概要を解説 株式投資の道 株式投資を行う際に割安か割高かの判断材料は様々なものがありますが、国内では株価収益率(PER)が知られている一方で、米国 …
米国株 2019.10.07 吉川 隆道 米国株投資で毎月配当金受領も可能?米国上場企業の決算と配当タイミング 株式投資の道 株式投資でリターンを得る手段の一つとして配当金があります。米国では四半期ごとに配当金が支払われる企業も多く、決算月も企業 …
米国株 2019.09.06 吉川 隆道 米国企業の決算書に書かれているGAAPとNon-GAAPの違いは何か? 株式投資の道 米国企業に投資する場合において決算書を確認するとGAAPとNon-GAAPという2つのキーワードをよく目にします。はじめ …
米国株 2019.08.13 吉川 隆道 ネット証券5社の米国株の取扱銘柄数と株式売買手数料を徹底比較! 株式投資の道 株式投資を行う場合、国内だけではなく外国市場など国や地域を分散した投資も重要となります。近年ではネット証券を通じて、手数 …
米国株 2019.06.12 吉川 隆道 米国株投資のデメリットは何がある?その6つのポイントと対処方法 株式投資の道 米国株式市場は右肩上がりの成長を続けていることに加え、今後も人口増加などでさらなる成長が望める中、米国株への投資への関心 …
米国株 2019.06.10 吉川 隆道 米国株に投資するメリットは何か?その4つのポイントを解説 株式投資の道 投資を行うにあたり重要なこととしては分散投資を行うことです。その分散先として世界経済を牽引する米国市場への投資も高まって …
米国株 2019.06.05 吉川 隆道 日本国内から米国に投資できる?右肩上がりを続ける米国株式市場の魅力と特徴を解説 株式投資の道 インターネットの発達により、気軽に外国の情報を仕入れることも可能となっています。投資でも同様に国内にいても海外に投資がで …